

職員の1日
介護職員は早番・日勤・遅番・夜勤の
4交代の24時間体制で働きます。
そこで、メインのシフト、早番の1日をご紹介!
-
07:00
出社
近くに住んでいる職員が多い為、自転車または車通勤がほとんどです。
-
07:15
朝食準備
入居者様の朝食前の離床介助⇒食堂への誘導⇒食事の配膳を行います。
-
08:00
下膳して居室へ誘導
その後、入浴介助⇒入居者様の居室の掃除を行います。
-
11:00
昼食準備
昼食前の離床と排泄介助⇒食堂への誘導⇒昼食後、食堂から居室への誘導を行います。
-
12:00
休憩
お昼は休憩室でお弁当を食べるスタッフ、外食するスタッフ半々です。
-
13:00
入浴介助・掃除
入所者様の入浴介助と、居室の掃除を行います。
-
16:00
退勤
記録はカイポケを使用しています。
退勤後は趣味の時間を楽しむスタッフがほとんどです。