エントリー

職員の1日

介護職員は早番・日勤・遅番・夜勤の
4交代の24時間体制で働きます。
そこで、メインのシフト、日勤の1日をご紹介!

  • 08:50

    申送り

    前のシフトのスタッフより必要事項を伝達します。
    抜け漏れが無いよう情報共有をいたします。

  • 09:00

    排泄介助

    利用者さまの排泄の手伝い、オムツ交換を行います。

  • 11:00

    昼食前の離床介助

    昼食の為、利用者さまの離床介助を行います。

  • 12:00

    利用者さま昼食

    楽しく安全に食事ができるよう、見守りをし、介助を行うこともあります。

  • 13:00

    ランチ

    食堂で1食200円にてご飯が食べられるので基本的には食堂で食べています♪

  • 15:00

    利用者さまおやつ

    おやつを召し上がる利用者さまを食堂へ誘導します。

  • 16:00

    排泄介助・食事介助

    おやつの後は排泄介助後、夕食の準備をし、食事介助・見守りを行います。
    洗濯やシーツ交換の手伝いをすることもあります。

  • 18:00

    退勤

    時間の合間をみて記録の記入をします。
    退勤後は趣味の時間を楽しむスタッフがほとんどです。